サッポロ一番(インド風)でも作って食べようと思ったら、買い置きのサッポロ一番を誰かに食われていた。コンビニへ買いに行くのも面倒なので・・・そうだ、パスタをインド風に作ってみよう。
トマトの赤、玉ねぎの城、青とうがらしの緑。カレーの「もと」を炒めているとき、これイタリア国旗みたいだな〜と思っていたんだよね。レッツクッキン!
〈材料〉
- パスタ…100g
- トマト…1/2玉(ざく切り)
- 玉ねぎ…1/2玉(みじん切り)
- 青とうがらし…3本(小口切り)
- 赤とうがらし…2本
- 料理酒…50ml
- マサラ…お好み
- にんにく…お好み
- シーフードミックス…お好み
パスタはバリラのNo.5(1.7mm、8分ゆで)がイチオシです。ゆで始めと同時にソースを作り始めると、ゆであがりと同じぐらいにソースが出来る感じ。アルデンテも長持ちするので、シロウト料理ならコレ一択です。
お湯を1リットルわかします。フライパンに油をひいて、赤唐辛子とにんにくを加えて弱火で油を温めます。材料を切り揃えます。お湯がわいたら塩を15g(通常の3倍)入れます。パスタに塩味をつけるので、ソースに塩を使いません。
パスタをゆで始めたら、ソースを作り始めます。たまねぎとトマトを炒め、青とうがらしとシーフードを加えたら料理酒を入れて酒蒸しっぽくします。
炒まったら火力を落し、マサラを加えてなじませます。
パスタがゆであがったら、両方とも火を止め、パスタとソースをトングで絡めます。
できました〜!スパゲティ(インド風)です。想像以上の激辛。ちょっとコクが足りなかったので、ソースに無塩バターを加えるといいかも。お試しを!